LINK
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
我が家のかゆかゆストーリー vol.1
2005年 03月 25日
今まで書こうか書くまいか迷いつつ、
長いことなかなか話をまとめることができずにいたことがあります。 実はこの話は、私がこのブログを始めるだいぶ前から続いているお話なんです。 普段ブログではおちゃらけた記事ばかり載せてますが、 ちょっぴり真面目な記事だったりして・・・ おちゃらけた生活の裏には、こんな驚愕の事実がっ!(←大袈裟) このお話は、時間軸に沿って書かせていただきますので、 読んでいて、「それはこういうことだろう!」「これはああいうことだろう!」 「何でコイツはそんなことがわからんのだ!」とイライラされる方も いらっしゃるかと思いますが、どうかご勘弁を。 この話、長いです。 シリーズで細切れでお送りすることにします。 それでは、はじまり はじまり~! ============================================== vol.1 「それは突然やってきた!」 ![]() ボリボリボリボリボリ・・・・ ことの始まりは2004年3月のことでした。 (そうか~ちょうど1年前か~~しみじみ・・・) 突然、原因不明の痒みが襲ってきました。 その当時、我が家の愛犬ロッタは2歳と6ヶ月。 前兆はあったのでしょうが、 ある日、ロッタは猛烈な勢いで顔を掻きはじめたのです。 前足でマズルのあたりをこするように掻く。掻く。 後ろ足で下あごをガッガッガッガッガッっと豪快に掻く。掻く。 次第に顔のまわりだけでなく、脇の下や耳周辺など、 痒みは体中に広がっていったようです。 四六時中、掻きつづけているわけではありませんでしたが、 通常ならくつろでいるようなシチュエーションでも、 自分の足を歯で噛み噛みすることが多くなりました。 また、鼻の回りがうっすらと赤味を帯び、 毎日見てるとなかなか違いに気がつかないんですが、 すこしマズルのあたりの皮膚が腫れぼったくなっていたようです。 興奮したときなどは特に痒くなりやすいようで、 カーペットに顔を激しく擦り付け、 とうとう鼻面から流血。 しばらくは様子を見ていましたが、 さすがに獣医師に相談せずにはいられなくなりました。 掛かりつけの動物病院で診てもらうと、 患部に菌類などの影響は見られず ![]() という診断。 ![]() という説明で注射を打たれ、なにやら薬(抗生物質)を出されました。 病院に行った直後には、薬が効いているのか注射が効いているのか… 症状はすっかり治まってしまいました。 やや腫れぼったかった顔もすっきりし、その時はもう直ったのかと思いました…。(甘い) ところがです!(これが、問題の始まりだったんです!) 2週間もすると、また以前の症状がぶり返してきました。 顔周辺、脇の下、足、足先などの痒みを訴えはじめ、 徐々に足の毛や脇の下の辺りの毛がまばらに抜けて薄くなっていきました。 再び病院に行くと、一旦直るまでは薬を使いましょうということで 前回と同様の処置をされ、また薬を出されました。 そして、今度は・・・ ![]() ということになったんです。。。 ![]() ![]() う~む、くだらないダジャレが頭に浮かんでめまいがしそうだ・・・』 ![]() ![]() 次回につづく・・・ ■
[PR]
by 1lab
| 2005-03-25 01:22
| アレルギー?
|
Comments(11)
ダジャレいってないで、早く続き読ませろーーーー!!!
・・・・・と、いつになく毒づいてみました。失礼失礼。笑 そうかそうかそうかぁ、ロッタ姫もかゆかゆ経験者なのですねーー。 ホントに多いですよねぇ、かゆかゆトラブル。困ったもんだねえ・・・。
>ouianeさん
す・すみましぇ~ん・・・ どうしてもおちゃらけ虫が・・・ 長いので刻ませてもらってます。 次もまた怒られちゃいそうだな~(汗)
つ・続きが気になるぅ~~~~。
ほんと。カユカユトラブル困ったもんです。 私1labさんのダジャレにかゆーくなってきたぞ!
>knighthime1さん
ひぇ~~また怒られちゃったぁ・・・(冷汗) ごめんなさい~~気を付けます・・m(_ _)m
ワタシも、毒づいちゃおー。
「はよ続きをよまさんかい!!!」 あ、これは、ワタクシとしたことが…おほほ。 なにを隠そう、クララもカイカイはげはげ、経験者です。 皮膚トラブル、ほんとに多いですよね~ なにが原因なんだろうねぇ… 嗚呼ーー、続きが気になって何にもできへーん!!!
>ハニハニさん
ひょえぇ~~ま、また怒られてるぅ~(大汗) 書き始めたら長~くなっちゃって・・・・ えーと、急いでやりますんでどうかご勘弁を! クララちゃんも経験者なんですか~ ほんとたくさんいますね。 どうやって克服したか気になるな~
はじめまして。
Sunny Side-AnnieのShizukuと申します。 こちらをリンクさせていただきました。 事後承諾で申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いします。 家のアニーは疥癬をやりました。 それはもう完治したのですが、今も少しカイカイモードです。 お散歩で外に出るとフケが目立つので、ひょっとして花粉症かな? などと思っているのですが… 次回、待ちわびております。 ![]()
ロッタちゃんのカイカイの様子が目に浮かぶ~。
早く続きが読みたいよ~。 原因はなんだろ~。
めちゃくちゃ興味のある話題で、お昼に一度読んだんだけれど
すぐvol.2がUPされるのかなぁと思って、コメント書くの辞めてました vol.2は明日なのかなぁ? つづきが早く読みたいです なにせ ちょらさんもアレルギー持ちですから。。。(>_<)
>Shizukuさん
先日は、登録ありがとうございました。 リンク大歓迎です。こちらこそよろしくお願いします。 アニーちゃんもカイカイの気配ありですか・・・ まだおチビさんなのに心配ですね・・ >ワンコのかあさん こんばんは。 すみません・・・がんばって急いで書きます(汗)
>sanaeさん
無駄足させてしまってごめんなさい。(汗) まだツメが甘くて・・・ 急げ~~~(←どっかで見た) |